« 銀世界の年越し | トップページ | 大雪で帰れなくなったお二人さん »
お正月の恒例行事、鬼火焚きを集落の皆さんとやりました。無病息災を祈ってやる正月の行事ですけど三が日にやるのは初めてじゃないかな?10時頃には雨が降り出して意外と早々に解散しました。
投稿者 ぐざ 時刻 23時23分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
村ちゃんおめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。今年こそ具座の楽しいイベントをいろいろ企画しますので応援頼みますよ。三瀬の雪ものすごいですよ。
投稿: 藤瀬 | 2011年1月 6日 (木) 23時11分
藤瀬家の皆さん、明けましておめでとうございます。今ではすっかり表に出てこない蔭の具座応援団の村田です。 お正月はいかがお過ごしですか。鬼火焚きは懐かしいですね。今ではなかなか見る事は出来なくなりましたからね。最近ではしめ縄など神社でも持ち込み禁止になっています。境内で燃やす事が出来ないと云う事だそうですよ。寂しい限りです。 今年もなかなか具座に顔出しが出来ないのですが何とか頑張って応援団を名乗れるようにしたいと思いますので宜しくお付き合いください。それでは、ご健勝を祈念申し上げます。
投稿: 村田博信 | 2011年1月 6日 (木) 16時38分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: お正月の恒例行事、鬼火焚き:
コメント
村ちゃんおめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。今年こそ具座の楽しいイベントをいろいろ企画しますので応援頼みますよ。三瀬の雪ものすごいですよ。
投稿: 藤瀬 | 2011年1月 6日 (木) 23時11分
藤瀬家の皆さん、明けましておめでとうございます。今ではすっかり表に出てこない蔭の具座応援団の村田です。
お正月はいかがお過ごしですか。鬼火焚きは懐かしいですね。今ではなかなか見る事は出来なくなりましたからね。最近ではしめ縄など神社でも持ち込み禁止になっています。境内で燃やす事が出来ないと云う事だそうですよ。寂しい限りです。
今年もなかなか具座に顔出しが出来ないのですが何とか頑張って応援団を名乗れるようにしたいと思いますので宜しくお付き合いください。それでは、ご健勝を祈念申し上げます。
投稿: 村田博信 | 2011年1月 6日 (木) 16時38分