« じいさんとお客さんは山へシバ刈りに? | トップページ | 美味しい食べ物を訪ねる九州の旅 »
1月7日の早朝に集落の恒例行事、鬼火焚きが行われた。新しい年の無病息災を祈りながら集落の人がお互いに新年の挨拶を交わすのだ。もちろんお神酒は欠かせない、毎年ながら年の初めの酔っ払いの姿を見せて、「今年も進歩がなかネー」と家族から駄目だし初めをもらうのだが今年ばかりはちょいと違った。いや集落のみんなが忙しすぎてゆっくり出来ないのだ。一人で酔っ払う訳にも行かなくて無事に正気のままで帰宅できた。
きれいに燃えて集合写真の居残り組み(若干名酔っ払い?)
年末の準備の写真です。
投稿者 ぐざ 時刻 22時03分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 新しい年の無病息災を祈る鬼火焚き:
コメント