« 五感を鋭く | トップページ | 具座に出没する狸に命名下さい »
農家民宿具座の正面に中鶴厄神が祀ってあり、旧暦の1月15日に厄神祭が行われる。今年は新暦の3月4日が祭りの日に当たり、2月25日に祭りの諸準備をすることになった。
祭具の大的や藁製の小的、槍、弓、矢などを1日がかりでこしらえた。大的は鬼退治用の直径3メートルの大きなもので骨組みは真竹を割って作った竹ひごを特殊の編み方で円形に組み上げ新聞紙を貼って仕上げていく。
弓は常緑樹で作り、矢は篠竹、槍は必ずダラの木を使用することになっている。
投稿者 ぐざ 時刻 23時23分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 厄神祭:
コメント