家族経営協定
家族経営協定なるものをカミさんと提携することになった。お互いの意見と立場を尊重する。相互に責任ある農業経営への参画を通して魅力ある農業経営を確立するとともに健康で明るい家庭を築くことが目的だ。
家族であれば当たり前のことなのだが、文章で締結することになるとあらためて気が引き締まる思いになる。でもガチガチではお互いにおもしろくないので少しは柔軟に対応しますけど。
労働時間や報酬などいろいろな項目があって、まー標準的な文言でとりまとめているが、健康管理に関する取り決めはちょっと並じゃない。
健康で明るい家庭づくりのため年1回は健康診断を受診し、お互いの健康管理に気をつけて5年以内に夫婦そろって「三瀬ざっといかんばい林道マラソン」を完走できるように体力の向上に努める。
お互いに50歳を超えてからこんな大それた契約をして、ほんとに大丈夫だろうか?でも、それを目指して頑張っていくことが大事なのです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家族協定を締結された由、素晴らしいことですね。我が家なんぞはそんなものには考えも及ばないのですが、まあ、一般的にどこもそうですが阿吽の呼吸で何とかやっているわけでしょう。でも、曖昧さゆえに結果的にどちらかに負担が掛かってなんて事も多いと思うので、お二人の判断はとても大事ですね。特に健康管理は全ての源泉かもしれません。50を過ぎるとあちこちとほころびが出てきますからね。ケアを十分にしながら積極的に体力の維持増進に努めることがこれから50を過ぎた我々には必要だと、私も自分に言い聞かせています。ご夫婦で「ざっといかんばい」を完走されることを応援したいと思います。と同時にあなた方に置いてけぼりを食わないように私も頑張らねばと思った次第です。お互いに頑張りましょうね。
投稿: 明日天気になーれ | 2007年2月12日 (月) 13時04分