夕べの台風は我が家の農園も直撃しました。朝から家族総出で倒伏して復旧不可能なゴーヤやインゲン豆を畑から撤収。八升豆も全く収穫することなく。昼からやって来た貸農園の会員Tさん夫妻のお手伝いを受けてビニールハウスを何とか修復して一安心。胡麻やソバもかなり倒伏しているが収量にはほとんど影響なさそう。台風は百姓の天敵。汗水たらして育てた作物を一瞬で台無しにすることが毎年のように。でもこのくらいで落ち込んではいられない。片付けた畑のにはホウレンソウなど蒔く準備をしました。明日に向かってがんばるのみ!
倒伏した胡麻(あすから収穫)
コメント
こんばんわ!
先日はながながとおじゃましてすみませんでした。
久々にゆっくりお話が出来てとても嬉しく、私達にとっては
なにより貴重なひと時でした。しつこいですが、栗の渋皮煮
もスイートポテトも絶品ですね!いまどきは美味しいものは
なんでもインターネットで注文の”お取り寄せ”が流行って
いますが、やはりその場で、しかも作った方と一緒に頂く
のが一番ですね!つくづく私たちって最高に贅沢している
なあと思いました。
ブログ、面白いですね。お米の写真もきれいでした!
お仕事のかたわら、大変な作業だと思いますが、どうぞ
続けてくださいね。こちらからも返信しますので。
来月29日の収穫に参加したいと思います。おそらく
私ひとりですが。どうぞよろしくお願いいたします!
また次の日曜におじゃましますね。
昨日、今日はスカッと晴れて気持ちが良かったですね。
急に涼しくなりましたが、皆さん、どうぞご自愛下さい。
侑丹子
投稿: 辻 俊哉 | 2006年9月21日 (木) 01時13分